top of page
アンカー 1
よく頂くご相談
ヘッディング 1


レコメンデーションアルゴリズムは、どれも同じではないですか?

はい。弊社でもベースは同じものと捉えております。
より踏み込むと、レコメンデーションを含め行動ログに
依存するサービスに期待できる効果は、
過去に発生済み事象を再誘発する事のみです。
その為、ただレコメンドができればよいという条件においては、どの
サービスやアルゴリズムご選択されても、違いはないと考えております。


レコメンデーションや他のプロモーションを入れてみたけど、
期待したほど成果が出ていません。

プロモーションデータ生成にあたり、購買ログを利用していませんか?
閲覧ログではなく、CVR期待値が高い購買ログを利用する事は
弊社でも過去にご案内しておりました。
ですが、すべての商材が満遍なく売れている場合を除き、
訴求力の低い施策となってしまう可能性があります。


1点ものビジネスにもレコメンドって使えますか?
プロモーションの大半がランキングとなる点をどうにかできませんか?

(ランキングなどの)補填データに頼ってしまう明確な要因があります。
特定商材に対して、プロモーションデータがそもそも生成されないケースか、
仮に生成された場合でも、
その商材を既に取り扱っていないケースが
相当します。


AIを使った精度の高いレコメンドはないのですか?

Logreco+には「AI搭載」を特徴とした機能は、ありません。
実際のところ、AI技術は部分的に採用しております。
ですが、AIありきのサービス開発(対外的なPR含む)は、あえて控えています。
アンカー 2
よく頂くご質問
-
どのレコメンドアルゴリズムを使えばよいかわかりません。お打ち合わせの際、貴社サービス内容を理解のうえ、最適なアルゴリズムをご提案させていただきます。
-
レコメンドデータはどういうタイミングで更新されますか?データは毎日自動更新しています。 また、一部のフィルタリングには取得したデータをレコメンドに即時反映できるものもあります。
-
導入直後など行動ログがない状態でレコメンドをしようとした場合、どうなりますか?十分な行動ログ蓄積まではコールドスタート機能を利用して、代替データをご提供します。 また、適切なプロモーションを始める為に、段階的導入を推奨しております。 「行動ログ蓄積」「レコメンド用データ取得」の2ステップにわけて頂く事で、レコメンデーション表示当初からより適したプロモーションをご実施頂けます。 (行動ログ蓄積用APIのご利用は、無料です。)
-
導入準備期間はどのくらいですか?導入規模によりますが、おおよそ3週間~6週間で実装を完了される企業様が多いです。
-
APIの利用は難しいですか?API仕様は、RESTful APIに類似しており、一定の規則性を持たせております。 その為、多くのエンジニアの方に無理なくお使いいただけます。
-
管理画面はありますか?はい。使いやすいシンプルな管理画面をご用意しています。 レコメンドデータ生成時のパラメータ調整、レコメンドによる効果も管理画面でご確認いただけます。
-
導入サポートはありますか?カスタマーサポートによる導入サポートがございます。無料のものと一部有料なものがございます。お気軽にお問い合わせください。
-
トライアル利用は可能ですか?はい。 ご利用アカウントのご発行月とその翌月の最大2ヶ月間、月額利用料無料でご利用頂けます。
-
旧サービスとは何ですか?Logreco+の旧バージョンであり、ご提供形態の異なる2つのサービスを指します。 ・2016年4月よりご契約を開始したAPI版サービス ・2016年前半までご契約をしていたJSタグ版サービス
bottom of page